個人事業主・中小企業のホームページ制作依頼をお待ちしております!

12月26日〈もうすぐ年末、2024年最後の投稿です!〉

2024年ありがとう!

ハイターイ!どうも、沖縄暮らしの山城です。昨日・一昨日のクリスマスは皆さん、いかがお過ごしでしたか?我が家では24日にジミーのローストチキンと近所の洋菓子店で購入したケーキを食べました。今日もファミマで半額ケーキをゲットしてきたので、この後の夕食のデザートにします。

さて、クリスマスが終わっていよいよ年末ですね。私のように明日で仕事納めの方も多いんじゃないでしょうか。少し早いですが、皆さん2024年も本当にお疲れ様でした!

今年は皆さんにとってどのような年でしたか?私にとっては、間違いなく今までの人生の中でいちばん変化が多く、また重要な年になりました。結婚したこともそうですが、何よりフリーランスのWEBデザイナーに挑戦したことが大きい出来事ですね。

フリーランスという自由な立場は、決してSNSで見かける広告のような甘いものではありません。何せ一から自分で営業をかけて仕事を勝ち取る必要がありますから。だからこそ、挑戦を始めて1ヶ月もせずにコーダーのお仕事をいただいた時は嬉しかったですね。

ただ、やっぱりなかなか安定して仕事が得られない上、自分の実力以上の成果を求められる案件が続いたことなどが理由で、結局別の新しい仕事に就いてWEBデザインは副業で続けるという形に落ち着きました。私はWEBサイトを構築する基本的なスキルを講座で学んでからフリーランスになりましたが、実際の案件ではデザイン面の勉強不足を痛感させられました。

せっかく案件を任せていただいたお客様の期待に応えるため、深夜や休日にもパソコンに向き合うことが多々ありました。そうした苦労の末に出来上がった作品に容赦なくダメ出しされて本気で落ち込んだこともあります。就活の面接に落ちた時のように、自分の能力とセンスを全否定されたような気持ちになりました。

それでも、一度引き受けた仕事は最後までやり遂げたいのと、大金出して学んだプログラミングのスキルを無駄にしたくないという気持ちで、今日までWEBデザイナーの肩書を捨てずに来ることができました。

当ブログへの週一投稿も遂行できているし、アイキャッチ画像の作成を続けてきたおかげで写真編集にも少しずつ慣れてきました!

新しい職場にもそろそろ慣れてきたので、来年は今年以上に案件をこなせるように今後も精進して参ります!インスタの方ももっと上手に活用できたら良いなと思います。それから、写真投稿用サイトのみーぐすいの方もどんどん作品を公開していきます!!だからどうか来年も私ことYamashiro_75をひっそりと応援していただけると嬉しいです。どうかよろしくお願いいたします。

そんな感じで、今年の振り返りと最後の投稿を〆ようと思います。皆さん、よいお年をお迎えください~!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

沖縄市の自宅を拠点に活動するWebデザイナー。パート事務員として会社に勤める傍ら、将来は在宅ワーカーに転職するために、副業で個人事業主・小規模企業向けにホームページ制作を行っている。シンプルで使いやすい、かつビジネスに合わせたデザインのサイト制作に、過去のクライアント様から好評をいただいている。

コメント

コメントする

この記事の内容