個人事業主・中小企業のホームページ制作依頼をお待ちしております!

7月6日〈海辺のパンケーキ屋さんに行ってきた〉

7月6日サムネイル

 こんにちは、スイーツ大好きな山城です。皆さん今週もお疲れ様でした。

 今週の私は、新しい案件をいただいたのでそちらに取り組んでいました。初めて1からデザインしたので、あれこれ悩みながらも結構楽しんでいました。1から何かを作る作業は昔から好きだったので、今の仕事もやりがいを感じながら続けられそうです。

 さて、今回の記事のテーマなのですが、今日の昼間に主人の提案で行ってきたお店がなかなか良かったので、皆さんに紹介しようと思います。

 行ってきたのは北谷町の海沿いに佇むパンケーキ屋さん「KUPU KUPU」です。

KUPUKUPUの看板
カラフルな階段

 海沿いの道を進み、建物の横にあるバーカラフルな階段をのぼった先にあります。店内は2階まであって白と青の色で欧米のリゾート感ある雰囲気です。外の景色が良く見える大きな窓もあり、アメリカビレッジと綺麗な海が見えます。11時過ぎに行ったらそこそこお客さんがいたのですが、私たち以外は全員アメリカ人でした。

KUPUKUPUの店内
KUPUKUPUから見える景色

 メニューのほうは、トッピングがたっぷりのパンケーキの他、ステーキとポテトなどのワンプレート料理、それからジュースなどがあります。
 今回私たちは、キャラメルとティラミスのパンケーキ、それからマンゴージュースを注文しました。見た目がとてもオシャレですね。ハート型のパンケーキも可愛いです。

キャラメルパンケーキ
ティラミスパンケーキ
マンゴージュース

 気になるそのお味は、甘いもの好きにはたまらないアメリカンなパンケーキでした。カステラにも似た厚くボリューミーなパンケーキに、ホイップクリームやバニラアイスを付けてお腹いっぱいになるまで食べられます。アメリカ人に人気なのもわかりますね。

 マンゴージュースもけっこう濃厚で、甘いパンケーキと一緒に飲むと爽やかな酸味を感じました。

 アメリカンビレッジから少し離れた場所にあるからか、観光客は見かけず、ゆったりと時間を過ごすことができました。でも、私たちが食べ終わった時には店の外にたくさんのアメリカ人が並んでいました。(日本人のお客さんのほうが珍しいのかも?)

 お会計で現金を使えない・注文にスマホ必須な点は注意ですが、もし気になった方がいればこの外国感を味わえるパンケーキ屋さんに足を運んでみてはいかがでしょうか。私は次に行くときは、ステーキを頼んでみたいです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

沖縄市の自宅を拠点に活動するWebデザイナー。パート事務員として会社に勤める傍ら、将来は在宅ワーカーに転職するために、副業で個人事業主・小規模企業向けにホームページ制作を行っている。シンプルで使いやすい、かつビジネスに合わせたデザインのサイト制作に、過去のクライアント様から好評をいただいている。

コメント

コメントする

この記事の内容