個人事業主・中小企業のホームページ制作依頼をお待ちしております!

11月25日〈ヤマハのキーボードを買いました。〉

ヤマハのキーボード、ピアジェーロ

 ハイタイ!沖縄で気ままに生きている自由人、山城です。

 突然ですが、実は私、幼稚園から高校までヤマハ音楽教室へ通っていた、元音楽人なんです。コンクールに毎年出場したり、合唱コンクールでは毎回伴奏したりと、青春の多くをヤマハと音楽に捧げていたといっても過言ではありません。結婚した今も、休日にたまにマンドリンや三線に触れている程度には演奏することが好きな気持ちは変わりません。

 ヤマハではずっとエレクトーン(電子オルガン)を習っていたので、いつかキーボードも欲しいなあと考えていたのですが、最近私の主人が新たな趣味を始めたいと言い始めたので、この度購入することになりました!

 近所の家電量販店とライカムの島村楽器を見て回った結果、ヤマハのPiaggero(ピアジェーロ)のNP-15というキーボードを気に入ったので買ってきました。

Piaggero、NP-15
鍵盤
ヤマハのロゴマーク

 こちらは61鍵盤のシンプルなデザインながら、キーボードとしてはしっかりした感触と綺麗なピアノの音色がいいなと思いました。機能性や選べる音色の数は少な目ですが、気軽にピアノを楽しみたい人には十分だと思います。価格も3万円ほどで手を出しやすい。

 ただし、そこそこ大きくて重いので、頻繫に外へ持ち運ぶのはちょっと大変かなと感じます(無理というほどではありません)。

→ 公式サイトはこちら

 さっそく主人に弾き方を教えたり、私の音感を活かしてBGMクイズで遊んだりしました!いつか2人で簡単な曲を連弾できたら楽しいだろうな~

 私も流石に指がなまっていたので、時間を見つけて好きなゲーム音楽や合唱曲を練習してみようと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

沖縄市の自宅を拠点に活動するWebデザイナー。パート事務員として会社に勤める傍ら、将来は在宅ワーカーに転職するために、副業で個人事業主・小規模企業向けにホームページ制作を行っている。シンプルで使いやすい、かつビジネスに合わせたデザインのサイト制作に、過去のクライアント様から好評をいただいている。

コメント

コメントする

この記事の内容