個人事業主・中小企業のホームページ制作依頼をお待ちしております!

4月11日〈結婚記念日〉

4月11日サムネイル

今日、役所に行って念願だった婚姻届の提出が済んだことによって、私の姓は「山城」になりました。彼は仕事のため一緒に提出することはできませんでしたが、大安吉日で縁起が良いとのことで決めました。

夕飯の写真

夕飯は少し奮発して、ガーリックチャーハン、とん平焼き、ハラミと牛タンのステーキを手作りで用意。親友からお祝いにいただいた赤ワインと、去年のクリスマスに彼からもらった甕入り泡盛(瑞穂の3年古酒)と一緒に堪能しました。

デザートに用意したチーズケーキも美味しかったのですが、流石にお腹いっぱいになったので半分明日に残すことにしました。

Web上で以前から名乗り始めていたからか、新しい姓への違和感はあまりありません。でも、左薬指にはめたリングの感触には慣れるのにもう少し時間がかかりそうです。

結婚指輪は、私の希望でミンサー柄が施されたデザインのものを買ってくれました。この柄は、八重山諸島に伝わる伝統的な模様で、「五(いつ)の四(世)までも末永く幸せに」という思いが込められています。

結婚指輪
ミンサー柄
ミンサー柄

というわけで、新たな生活を充実したものにすること、そしてこのブログの投稿を長く続けること、2つの大きな目標を掲げて、記念すべき第1回目の記事を〆ようと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

沖縄市の自宅を拠点に活動するWebデザイナー。パート事務員として会社に勤める傍ら、将来は在宅ワーカーに転職するために、副業で個人事業主・小規模企業向けにホームページ制作を行っている。シンプルで使いやすい、かつビジネスに合わせたデザインのサイト制作に、過去のクライアント様から好評をいただいている。

コメント

コメントする

この記事の内容