個人事業主・中小企業のホームページ制作依頼をお待ちしております!
沖縄で在宅フリーランスを目指しています。

私は沖縄県出身、沖縄県在住のYamashiro_75(やましろ_75)と申します。名前が少し長いので、このサイトでは”山城(やましろ)”と名乗ります。

 このサイトは、いち平凡な沖縄人であり、在宅で働くWebデザイナーとして活動している私が、日々の生活を記録することを目的に運営しています。何となく、今の暮らしを日記のような形で残しておけば、将来役に立つことがあるかもしれないと思って立ち上げました。

 また、私は副業でWebデザインもしているので、学んだプログラミング・デザインの知識やスキルなどに関する記事も執筆しています。当サイトを続けることで、WordPressにも詳しくなれることを目指しています。

インスタグラムの自己紹介用画像の背景写真。
美しい海の近くでWEBサイトを制作しております。
壺屋焼のシーサー

 当サイトは、沖縄人の日々の生活を記録すること、及びWebデザインスキルの向上を目的としています。そのため、最低でも週一以上のペースで投稿することを目標としています。

 あまり無理せず、けれど出来る限り空白期間をつくらないこと、そして何より、少しでも読んでくれる人にとって有意義な記事を書くことを大事にしています。

 以上が、当サイト「もとなごの日常」の概要です。沖縄やWebデザインに少しでも興味がある方は一度ブログページをご覧ください。

 そして、記事を読んだ後はぜひ気軽にコメントしてほしいです!

これは何のサイトですか?

ごく普通の沖縄人Webデザイナーである「山城」が、自由気ままに日々の生活やホームページ制作に関する記事を投稿するブログサイトです。

サイトの運営者はどんな人?

Yamashiro_75(山城)は、沖縄生まれ沖縄育ち、現在は沖縄市で夫と2人暮らしをしています。平日はパート事務員をしながら、副業でフリーランスのWebデザイナーとして活動しています。詳しい自己紹介は、当サイトの「私について」ページに書いております。

なぜサイト名が「もとなごの日常」なの?

「もとなご」は、私の旧姓が「名護(なご)」であることにちなんでいます。「元、名護」さんの日常を発信するサイトということで名付けました。念の為お伝えしておくと、京都にある旅館「元奈古(もとなご)」さんとは何の関係もありません。

お問い合わせは受け付けている?

はい!当サイトや投稿記事に関することや、Webデザインに関する質問やご依頼を受け付けております。ぜひ「お問い合わせ」ページのフォーマットに必要事項を入力して送信してくださいね。